ゾディアックゲーム 1 (BLADE COMICS) 著者:真じろう

ゾディアックゲーム 1 (BLADE COMICS)

ゾディアックゲーム 1 (BLADE COMICS)

「地獄と現実のはざまを、生き抜く意思はあるか!?」


 ルール:30日間生き延びろ!
 平凡な日常の中、突如勃発した銃乱射事件。
 巻き込まれ犠牲となった高校生・小岩英の前に現れた
 ゾディアックのリーブラと名乗る天使の如き少女は、
 生を再び取り戻す為の儀式に参加するよう告げる。
 だがそれは、死より過酷な現実の幕開けだった…!

 惨劇に巻き込まれた少年が1冊の本と1体のゾディアックを手にした時、
 恐るべき儀式の幕が上がる!
 驚異の新鋭・真じろうが描く、超絶サスペンスファンタジー第1巻!


怖いもの見たさというか地雷覚悟で購入したこの漫画。中々どうして面白いではないですか。
作画に関しては著者の言う通り不安定且つ雑な感じが否めませんが、連載を重ねる毎に解消されていくでしょう。まあ今の絵柄でも全然いけますが。
ストーリーについては、そこかしこで囁かれているようにFateに酷似した内容となっております。曰く、マスターとなる登場人物に加え、ゾディアックなるサーヴァントを伴い"生きるためのゲーム"に参加するということ。まあ一見した所、どうみてもFateじゃん? としか見れないのが残念ではありますが、各所各所オリジナリティー要素が生かされているので、それはそれでFateみたいな素晴らしい展開をもう一度楽しめるんじゃないか、と考えております。

んで、ここからがネタバレと考察と雑感。
とりあえず外堀から。ゾディアック、即ち十二宮のことを示し、星座は基本的十二座しかない。それでもってマスターも十二人しかいないであろうことは周知のことでしょう。現時点で一人のプレイヤーが死亡しているので残り十一人、このペースで進行すれば中編辺りで終了でしょうね。
一巻の時点で明らかとなっているゾディアックがサジタリウス(射手座)、リーブラ(天秤座)、カプリコーン(山羊座)、パイシーズ(魚座)、アリエス牡羊座)、ジェミニ(双子座)の六座。んで死亡したと思われる(主替えしたかは不明)ゾディアックを含め七座。初っ端から大盤振る舞いですね。
で、比較対象のFateと照らし合わせれば、残念なことに伏線も何かと解決していきます(主替えとか)。まず、プレイヤーが欲するのは生きる権利。では、ゾディアック達は何故にゲームに参加するのか? 聖杯みたいなギミックがあるとすれば、やはりオリンピア辺りが妥当でしょうか、十二宮ですし。
そしてそのオリンピアと言えば、天界と魔界でしょう。二頁しか出番がなかったプレイヤーを殺したのは、ゲームの追加コンテンツかそのどちらかに属する者の犯行と考えられます。もしくは"前回"のゲーム参加者でしょうね(これ重要)。ギルガメッシュみたいな反則キャラが出てきそうでマジ怖いw

まあ何はともあれ次巻に期待です。

PC新調

久し振りのネットにワクテカしたり、PC新調に戸惑いを覚えたり、期限切れしたアカウントとかなかったっけ、とか戦々恐々する今日この頃。うおお、キーボードが打ち難いぜ。
パソコンとか余り詳しくない所為で電機屋の空気に耐えきれなかったりしましたが、何とか新調することに成功。コジマ電機の定員さん、ありがとう。貴方の御蔭で今の私があります。
よーし、小説書くぞ、と意気込んでみたのは良いものの、携帯癖が抜けきらず四苦八苦。やべぇ、トランプとかスランプとかスクラップスクラップとかそんなチャチなもんじゃねぇぜ。

TYPE-MOONエース

待ちに待った型月の新作発表。当HPによるとTYPE-MOONエース及びTech Gianにて詳細発表が明記されているので両雑誌共買って参りました。
さてさて、気になる型月の新作。何と三作の新作発表がなされていました。一つは皆が知るところの魔法使いの夜、二つに彼の月姫のリメイク、ちなみにこれはWindows対応らしいですね。そして、三つにGirl's Workというストーリーと担当さん共に元来の型月とは一見も二見も異なる作品が発表されておりました。
んで、此処からがレビューです。ネタバレです。公式発表を待つ方はこの辺でさよならです。
とりあえず、月姫のリメイクトークに関しては従来のユーザーさん達には説明は不要なので、ひとまず置いときます。ちなみに、パソコン媒体らしいので、非コンシューマ派の自分にとっては嬉しい限りです。
次に、本題である魔法使いの夜に関して批評をば。この作品のあらすじについては新しい発表は少ないので省きますが、気になる主人公について発表がなされてました。彼の名を、静希草十郎。アナクロを通り越した超天然記念物級の田舎者という設定で、山から降りてきた所から物語は始まるようです。気になる点と言えば、型月作品同様の世界観故に、彼の性格や信念や理想が如何にして展開していくのかがポイントですね。従来の作品群で例えるならば、志貴が一の為なら十を切り捨てる殺人貴、士郎が十の為なら一を切り捨てる正義の味方、幹也は……何だっけか忘れたが、超お人好しの探索者。草十郎氏は如何なる信念や身上を持つのか期待せずにはいられませんね。また、見所であるのが担当される原画さんがこやまひろかず氏であることでしょうか。型月におれる元来の原画さんといえば武内崇氏というのが一般的なイメージなので違和感を持たれる方が多いんじゃないかと思われます。まあ、この辺はゲームをやらないことには解りませんね。追記:どうやら魔法使いの夜はGirl's Works同様、全年齢対象作品のようです。――ま、まあエロが全てじゃないよね
っ、ははっ(鬱
そして次に、全くの不意打ちで発表されたGirl's Workなる作品の紹介です。これについては未だあらすじや登場人物すら不明のままなので何とも言えませんが、どうやら今までの型月シリーズの世界観とは別物のようです。舞台は新宿、またタイトルからして明らかに魔術関係とは別ベクトルを疾走してますし。それでもって、原画さんは不明ですが(追記:帝国少年氏、minoriのゆうろ氏や複数の原画さんが担当するそうです)、シナリオ担当が元ライアーソフトシナリオライターである星空めてお氏と名荷屋甚六氏であるようです。彼らの活躍は余り知り得ませんが、名声は耳に届く程なので期待できることでしょう。ただ、一つ不安であるのが、型月で汎用恋愛物を楽しめるのかという点ですね。かつて、そしてこれからも他にはない型月色を醸し出してきた作品群とは毛色の違う作品がすんなり受け入れられるのか。また、この作品によって型月のイメージが損なってしまうのではないか、と不安で胸がいっぱいですね。まあ、考え過ぎやもしれませんが。
と、粗方の批評は此処まで。現在進行形で雑誌購読中なので、同時掲載してあるFate/Zero漫画の方が気になって仕方がないです。また、後にTech Gianが控えているので今日は眠れそうにありません。


Techの方にエースとは違う発表があったらまた書き直さなけりゃならんのか……な?

図書館戦争 一話

アニメ化とはまた意外な作品でした。なまじ、朧気ながらキャラ像が想像できていたので入り込めやすかったですね。
何か柴崎とか茶髪兄さんの声が色っぽい希ガス。各キャラがいい感じに味出してて好ましいです。

To Loveる 一話

あのハイクオリティ漫画がアニメ化すると聞いた時は心配で仕方がありませんでしたが、その危惧は無用だったようです。
OP&ED共にエロス全開で噴いたのはさて置き、非常に美麗な作画で一安心しました。ストーリーに何やら差違があったようですが、元より原作から設定など合って無いようなモノなので全く気になりませんでしたよ。もはや素晴らしいの一言に尽きます。

春です

季節の移り変わりを感じると同時に、サイト放置しすぎてるなと思ってしまいます。
話は変わって、今更ながらPSPに手を出してみた。
最近の携帯ゲームは感嘆の一言に尽きます。画質、構成共に家庭ゲーム並みに発達して尚、インターネットにまで繋げられるとはゲームボーイ世代からすれば異質に他ならないですね。灰色のゲームボーイに四苦八苦したり、コントローラー相手に罵声を叫んだ日々が懐かしくて仕方がありません。ワギャンランドは今やっても面白いですが。
PSPかDSのどちらを購入するか悩んだり、メモリースティックが必要なのかなどと色々と驚かされたりしましたが、それはともかく。
あと、ゲームばかりしてると頭悪くなりそうで怖いのが今のところの悩み。